お出かけ– category –
-
【万博記念公園】大阪万博の次はEXPO’70パビリオンへ!55年前の熱気を体感しよう!
ついに大阪・関西万博も残すところ1ヶ月を切りましたが、大盛況ですね! なかなか入場予約が取れない方や、実際訪れて万博への興味が増した方へ、大阪吹田の万博記念公園にある「EXPO’70パビリオン」はいかがでしょうか? 「EXPO’70パビリオン」は1970年に... -
【2025年大阪万博⑤】解説あり/イタリア館・フランス館で本物の展示を!芸術と美に触れ、これだけで入場料以上の価値!?
大阪万博パビリオン体験記第5弾はイタリア館&フランス館! 今回の万博はシアターといった映像系がメインのパビリオンが多い中、実物の展示があるパビリオンは全体的に評価が高いような! 個人的には技術力で未来を感じさせてくれたのは、「IOWN」通信を体... -
【2025年大阪万博④】EARTH MARTでいろんな観点から食を見つめなおす!食への感謝と未来の食へのワクワク感を!
大阪万博パビリオン体験記第4弾はシグネチャーパビリオンの「EARTH MART」。 万博では各団体がいろいろな切り口から「未来」や「命」にアプローチしていますが、EARTH MARTでは「食」を通じて思いを巡らすパビリオンとなっています。 大きく2つのエリアか... -
【2025年大阪万博③】Perfumeが目の前に!?NTT Pavilionで次世代情報通信基盤「IOWN」を体感!
大阪万博パビリオン体験記第3弾はNTT館! ここは個人的に一番未来の技術を感じたパビリオンでした。 次世代通信IOWNと言いながら3Dみたいなものでそんなに変わらないんでしょ~と思っていたのですが、もう全然違う!! 個人的もう一度体験したいパビリオン... -
【2025年大阪万博②】日本館で循環を巡る旅を!藻ハローキティ・ドラえもん・ベアブリックのナビゲートでいのちの循環を体感する!
大阪万博のパビリオン紹介第2弾はわれらが日本館! 正直に言って、一番パビリオンとしてのテーマの完成度が高いのは日本館ではと思ってます! 夫婦ともに個人的に満足度No.1のパビリオンです! 日本館とは? 日本館のコンセプト 日本館パビリオンのテーマ... -
【2025大阪万博①】人気パビリオン大阪ヘルスケアを大満喫!気になる未来の自分や腸内細菌検査結果も!
2025年春夏、盛り上がっている大阪国際万博! 連日人気のあまりごった返していると評判ですが、この度大阪ヘルスケアパビリオンのリボーン体験&人生ゲームREBORN 2050の予約が取れたので行ってまいりました~! 大満足だったので記録のために記しておきま... -
【ハワイ旅行⑩持ち物】ハワイウェディングに必要な持ち物リスト!おすすめのスーツケースの大きさは?クアロアランチやシュノーケル用の持ち物も
ハワイ旅行記第10弾、本記事でハワイ旅行ラストです!今回はハワイウェディング&新婚旅行のための渡航で持っていったものをご紹介します。 だいたい皆一度は検索するであろう、最適なスーツケースの大きさや現金の持ち運び方など、私の場合ではありま... -
【ハワイ旅行⑨お金】ドル両替のお得な換金方法は?いくら両替した?クレジットカードのおすすめは?
ハワイ旅行記第9弾です!海外旅行は楽しみだけど避けて通れない「外貨両替」問題… ハワイはカード社会と聞くけど実際どれくらい現金必要なのかな? 円からドルは銀行で替える?それとも空港?レートも気になる… クレジットカードは普段使っているカードで... -
【ハワイ旅行⑧挙式】リニューアル後のセント・カタリナ・シーサイド・チャペルで挙式&会食→ダウンタウンで撮影!東海岸の海は格別で最高のロケーションでした!
ハワイ旅行記第8弾です!!今回は滞在2日目に挙行したハワイでの結婚式について、記録に残しておきます。 私たちは2024年秋にオアフ島東海岸に位置するセント・カタリナ・シーサイド・チャペルで執り行いました。 しかし、本式場は2022年のリニューアル後... -
【ハワイ旅行⑦食事】ハワイでかかった外食総額は?ロコモコにポキ丼、ステーキにハンバーガー、エッグベネディクトとハワイの食を食べ尽くす!味も出費も妥協なし!!
ハワイ旅行記第7弾! 円安がどんどん進んでいく中、ただでさえ物価高のハワイ…ごはんどうしよう… と思っている方も多いと思います。 今回は私たちがハワイ滞在中、実際に食べた食事について日ごとにまとめました。 算出できるものは価格も載せています!最...