休日の過ごし方– tag –
-
お出かけ
【万博記念公園】大阪万博の次はEXPO’70パビリオンへ!55年前の熱気を体感しよう!
ついに大阪・関西万博も残すところ1ヶ月を切りましたが、大盛況ですね! なかなか入場予約が取れない方や、実際訪れて万博への興味が増した方へ、大阪吹田の万博記念公園にある「EXPO’70パビリオン」はいかがでしょうか? 「EXPO’70パビリオン」は1970年に... -
お出かけ
【2025年大阪万博④】EARTH MARTでいろんな観点から食を見つめなおす!食への感謝と未来の食へのワクワク感を!
大阪万博パビリオン体験記第4弾はシグネチャーパビリオンの「EARTH MART」。 万博では各団体がいろいろな切り口から「未来」や「命」にアプローチしていますが、EARTH MARTでは「食」を通じて思いを巡らすパビリオンとなっています。 大きく2つのエリアか... -
お出かけ
【2025年大阪万博③】Perfumeが目の前に!?NTT Pavilionで次世代情報通信基盤「IOWN」を体感!
大阪万博パビリオン体験記第3弾はNTT館! ここは個人的に一番未来の技術を感じたパビリオンでした。 次世代通信IOWNと言いながら3Dみたいなものでそんなに変わらないんでしょ~と思っていたのですが、もう全然違う!! 個人的もう一度体験したいパビリオン... -
お出かけ
【2025年大阪万博②】日本館で循環を巡る旅を!藻ハローキティ・ドラえもん・ベアブリックのナビゲートでいのちの循環を体感する!
大阪万博のパビリオン紹介第2弾はわれらが日本館! 正直に言って、一番パビリオンとしてのテーマの完成度が高いのは日本館ではと思ってます! 夫婦ともに個人的に満足度No.1のパビリオンです! 日本館とは? 日本館のコンセプト 日本館パビリオンのテーマ... -
お出かけ
【2025大阪万博①】人気パビリオン大阪ヘルスケアを大満喫!気になる未来の自分や腸内細菌検査結果も!
2025年春夏、盛り上がっている大阪国際万博! 連日人気のあまりごった返していると評判ですが、この度大阪ヘルスケアパビリオンのリボーン体験&人生ゲームREBORN 2050の予約が取れたので行ってまいりました~! 大満足だったので記録のために記しておきま... -
お出かけ
【万博記念公園】北摂でネモフィラを見るなら花の丘・チューリップフェスタで!ポピーやチューリップも同時に楽しもう!(4月・GWお出かけ)
4月中旬から5月中旬にかけて見頃を迎えるネモフィラ。 この時期になると丘一面に広がる青い絨毯の写真がSNSにアップされ、実際に見てみたいと思う人も多いのではないでしょうか? 私もその1人で、「行ってみたい!」と思いながらも、「遠そうだな…」と思っ... -
お出かけ
【万博記念公園】太陽の塔の内部に潜入!生命の樹の意味とは?
1970年に開催された大阪万博のシンボルである「太陽の塔」を知っていますか? ドリカムの大ヒット曲「大阪LOVER」でも歌詞に出てくるので聞いたことある人も多いと思います。 また、NHKの教育番組 びじゅチューン!「保健室に太陽の塔」でも取り上げられて... -
お出かけ
全国1位の朝食「ホテルピエナ神戸」のモーニングに行ってきた!
トリップアドバイザーの朝食がおいしいホテルに7年連続で1位に輝いた「ホテルピエナ神戸」をご存じでしょうか? 宿泊しなくても外来でモーニングがいただけると聞き、夫婦で行ってまいりました~! テレビのホテルモーニング特集やWebでもとりあげられてい... -
お出かけ
【神戸布引ハーブ園】アロマで性格診断?ロープウェーにサシェ作り、家庭菜園ガチャと盛りだくさんな1日を!
神戸市三宮駅から徒歩圏内にある神戸布引ハーブ園をご存知でしょうか? 前回の記事でレビューしたホテルモーニングの後に行って参りました〜!ホテルピエナ神戸から歩いて10分程なので一緒に行くのがおすすめです! 正直普通の植物園だと思っていたのです... -
お出かけ
カップラーメン体験&箕面の滝 半日北摂ドライブコース(所要時間も教えます!)
以前紹介した半日で回れる北摂ドライブの旅、第2弾です! 第1弾はこちらの記事で紹介しています。 今回も実際に回った場所の紹介とタイムスケジュールを共有していきますね♪ ①12:20~箕面の滝 箕面の滝までの道のり 最初の目的地は大阪箕面市で景勝地とし...
1